白馬岳 7月27日 船越の頭~栂池
2015-08-14
白馬大池山荘が近づくと、雲が広がってきたが栂池まで変化に富み、十分楽しめた道でした。船越の頭より小蓮華山を振り返る

白馬大池と山荘が近づいた

こまくさ咲く尾根道 雪倉岳、朝日岳の稜線がよく見える

白いじゅうたんのような花はミヤマコゴメグサ

ハイマツの下にはここだけの珍しい花 リンネソウ

ゴゼンタチバナ

チングルマの群落が現れると、大池到着

チングルマ

白馬大池山荘に到着

ハクサンコザクラ 今年は少ない、早く終わっている様子

タテヤマリンドウ

チングルマと雷鳥坂

湖畔にはナナカマドの白い花

乗鞍岳にはガラガラの道が続く

途中にビューポイントがある

乗鞍岳 山頂

ミヤマシャジンとミヤマコゴメグサ

タカネイバラ 急な下りになる前にここだけ咲いている

ヤマハハコ

雪渓の下りが始まる

ロープ箇所と天狗原までの下りは、ツアー団体も居て混雑していた

天狗原の木道 ワタスゲが迎えてくれた

高層湿原の花 ワタスゲとイワイチョウ

オトギリソウ 木道脇に咲いている

天狗原 休憩場所でお昼とする

栂池に下山 最後の雪渓

ツマトリソウ

ツガザクラ

ダケカンバの下り

マイヅルソウ

水場近くはよく育った ミズバショウ

栂池山荘に着きました

稜線はすでに雲の中 よいタイミングで降りてこれた

おわり
- 関連記事
-
- 仙丈ヶ岳 8月4日 山頂往復 (2015/08/15)
- 仙丈ヶ岳 8月3日 (2015/08/15)
- 白馬岳 7月27日 船越の頭~栂池 (2015/08/14)
- 白馬岳 7月27日 白馬山荘~白馬岳~船越の頭 (2015/08/02)
- 白馬岳 7月26日 村営宿舎~白馬山荘 (2015/08/01)
tag :