十枚山 12月24日
2012-12-26
安倍奥 十枚山 2012年12月24日 CL鈴木 他5名相良 6:00 = 8:00 中ノ段 8:25 → 10:50 十枚峠 11:10 → 11:50 十枚山 12:45 → 13:10 十枚峠 13:15 → 15:15 中ノ段 15:30 = 黄金の湯 = 18:30 相良
雪山入門とのことで、計画したようであるが、十枚山も初めての人は標高差1,000mはそこそこ歯ごたえあったと思われる。尾根道の積雪は10cm位。快適に歩くには物足りなかったと思うが、好天に恵まれ今季初の雪山、十分楽しめました。
山頂より、十枚峠、下十枚山を望む

登山口 熊注意の看板が大きい

直登コースとの分岐点

十枚峠に向かう

最初の沢

崩れやすい箇所には、しっかりした橋が架設されていた

トラバース道が続く

二番目の沢の横断。荒れている

三番目の沢を渡る

雪が出てきた

十枚峠到着


十枚山に向かう。山伏岳方面の稜線が白い

尾根道は緩やかなアップダウンが続く

大きな霜柱

頂上まであと少し

山頂到着

富士山の雲がなかなか取れない。愛鷹連峰、駿河湾の展望が開ける

チロルの鐘

「雪だるまくん」 サラサラ雪でうまくできなかったけれど、楽しかった

十枚峠に下山

唐松と笹の原。十枚峠は近い

雪の上は動物の世界。 足跡は鹿?

中ノ段に下る

振り返ると十枚峠と下十枚山

このトラバース道は初めての人には緊張の連続?

中ノ段から見た安倍川西山稜

- 関連記事
tag :